dev.imcovel.com | 19,550円 M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い

販売価格 :
¥23,000円 ¥19,550円 (税込) 送料込み

お気に入りに追加

商品の情報

  • 配送料の負担:送料無料
  • 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)

商品詳細
本・雑誌・漫画
その他

商品の情報

商品の状態やや傷や汚れあり

〈絵入〉狂言記(正・続・拾遺)[続狂言記・狂言記拾遺]
【判型】横本3編15巻6冊(各編5巻2冊)。縦124粍。
【作者】不明。
【年代等】元禄12年11月跋。元禄12年初刊(正編*続編は元禄13年初刊、拾遺は享保15年初刊)。嘉永元年7月再刊。明治初年後印。[大阪]柳原喜兵衛(積玉圃)板。
【備考】分類「狂言」。江戸時代に出版された狂言の台本集。万治3年(1660)板、寛文5年(1665)板もあるが、一般に流布したのは元禄12年(1699)の『狂言記』、同13年の『続狂言記』『狂言記外五十番』、享保15年(1730)の『狂言記拾遺』で、おのおの横本5冊、50番ずつを収め、合計4部20冊、200番を絵入りで紹介する。幸田露伴編『狂言全集』(1903)以来、『国民文庫』や『有朋堂文庫』などに収録され普及するが、いずれの流儀の台本とも違った詞章であり、その由来はなお明らかでない。/狂言の詞章を刊行紹介した江戸時代の書物。『狂言記』『狂言記外』『続(ぞく)狂言記』『狂言記拾遺(しゅうい)』の4種があり、それぞれ50番ずつ計200番を収める。最古の版は1660年(万治3)刊の『狂言記』で、曲ごとに舞台図を付す。貞享~享保(1684~1736)にかけて残りの3種が次々に刊行され、再摺(さいしょう)本、改版本も多く出た。幕末には『狂言記外』を除く3種をセットで刊行、明治以降は活字で翻刻された。収録された詞章の出自は明らかでないが、歌舞伎成立に関与した群小諸派の狂言師のものとする説が有力。4種を一括して論じることは危険だが、実際に使用された台本をもとにしていることは確実である(コトバンク*一部修正)。
★原装・題簽付・状態概ね美本(1冊表紙破損)。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、正・続・拾遺の横本6冊(底本と同じ構成)が、30,000円(明治板)~86,400円(嘉永板)。「外五十番」5巻(元禄板・半紙本・小虫)が、216,000円。正編5冊が、157,500円(寛文板・半紙本・5巻合本)。正編5巻(元禄板・横本5冊)が、108,000円】。
M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い 画像1

M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い 画像2

M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い 画像3

M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い 画像4

M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い 画像5

M1901●江戸和本●狂言記(正・続・拾遺)★ゆうパック着払い 画像6

  • 商品満足度

    4.8
  • 採点分布

    457件)
    • 5つ★
      0%
    • 4つ★
      100%
    • 3つ★
      0%
    • 2つ★
      0%
    • 1つ★
      0%